本文へスキップ
Inside ETAS

ルーク・カワワスをご紹介します。

組み込みソフトウェアエンジニア

ルーク・カワワスの肖像画

ルーク・カワワスは、ミシガン州プリマスを拠点とするアソシエイト・エンベデッド・ソフトウェア・エンジニアです。過去 3 年間、ETASブートローダー製品RTA-FBLのサポートチームに所属しています。さまざまな顧客アプリケーション向けのブートローダーソフトウェアの統合、妥当性確認、メンテナンスを担当しています。

しかし、ルークにとって重要なのはソフトウェアだけではありません。彼にとって最大のモチベーションは、顧客が毎日 ETAS のソリューションを信頼していることです。複雑な問題を解決し、真に機能するものを提供することで得られる満足感です。その影響力への意識が、彼を卓越性を追求し続ける原動力となっています。

ご存知でしたか?
仕事以外では、ルークと彼の同僚たちは最近、ETAS のコミュニティチャレンジに参加しました。彼らはデトロイト近郊の Gleaner’s Food Bank で、食事の梱包や困っている人々の支援などのボランティア活動を行いました。ルークにとって、この日は単なる社会貢献の日以上のものでした。多くの人々が日常生活で直面している困難に目を向け、私たち全員が変化をもたらす力を持っていることを再認識したからです。

ルークのチームは、アメリカの自動車産業の中心地であるデトロイト郊外で働いています。その場所は、地図上の単なる地名ではなく、モビリティ業界の大手企業との接点となっています。オンサイトでのトレーニングやサポートセッション、対面でのフィードバックなど、顧客との距離の近さは、チームの仕事を有意義なものにしています。

そのメリットは?自分の仕事の成果を直接目で見ることができます。顧客がソフトウェアをどのように使用しているか、どのような課題に直面しているか、ETAS がどのように顧客を支援できるかを理解できるからです。その視点は、出荷されるすべてのリリースに反映されています。

お客様から「私たちのサービスで生活が楽になりました」と仰っていただく時、それが全てが報われる瞬間だと感じます。

ルーク・カワワス

ルークは、車載ソフトウェアの将来に興奮を覚えています。ソフトウェアとハードウェアの分離により、これまでにないスピードでイノベーションが進んでいます。彼は、基礎的な ECU 通信ソフトウェアの開発に携わり、自動運転からリアルタイム診断に至るまで、お客様の未来構築を支援しています。

自分の仕事を簡潔に説明するよう求められた際、彼はこう言います:「現代の車はコンピュータのミニネットワークのようなもので、自分の仕事はそのネットワーク内の各コンピュータが信頼性高く効率的に通信できるようにすることです」

要点

顧客第一の考え方

ルークは、現実の課題に直面する人々に対して、現実的な解決策を提供することに生きがいを見出しています。迅速かつ実践的で、持続可能な影響をもたらすことを重視しています。

ソフトウェア定義の未来を構築する

彼の研究は、モジュール式でスケーラビリティに優れ、将来にも対応可能な、明日のモビリティの技術的基盤を築いています。

チームスピリットが核となる

コラボレーションは単なる方法論を超えたものです – それはマインドセットです。サポート、信頼、そして楽しさが、彼のチームの働き方を形作っています。

ETAS社員、それぞれの物語

車載ソフトウェアプラットフォームを支える人々

車載ソフトウェアプラットフォームを支える人々

ETASの車載ソフトウェアプラットフォームに貢献している、3人の優秀なチームメンバー、ルーク、ニーヴィン、サンディープをご紹介します。ブートローダーの統合、サイバーセキュリティ、顧客中心のエンジニアリングなど、各々が明日の車載ソフトウェアの基盤構築に重要な役割を果たしています。

続きを読む

Shift + Focus

『Shift + Focus』by ルーク・カワワス

外を散歩するだけのシンプルな行動や、一瞬の静かな時間を持つことが、焦点をシフトさせるのに役立つことがあります。新しい『Shift + Focus』シリーズでは、ETASの製品を支える人々を紹介していきます。第一弾は、ETAS北米の組み込みソフトウェアエンジニア、ルーク・カワワスです。彼は、自動運転技術の最新動向について、自身の見解を語っています。

詳細はこちら

What drives me with Neveen Aljanini

『What drives me』by ネヴィン・アルジャニニ

ETASでは、目的と情熱は不可分なものだと信じています。シリーズ『What drives me(私を駆りたてるもの)』では、技術の裏側にいる人々や、彼らを導く価値観に焦点を当てていきます。今回は、ETASドイツの製品オーナーであるネヴィンが、自身の仕事に意味を与えるものについて語ります。テーマは「影響力のあるソリューションの創造と、共感を持って一歩ずつリードしていくこと」です。

詳細はこちら

お問い合わせ

ご質問やご不明な点などございましたら、お問い合わせフォームよりメッセージをお送りください。または、サポートホットラインをご利用ください。

お気軽にお問い合わせください!